2019年5月17日金曜日

英語って楽しいでしょ?

4月から英語を受講してくれている小学生のYくん。

送迎バスに乗ってくると、「英語わかってきた!」

話を聞くと、単語の読み方が分かってきたとのことでした。

アルファベットの並びから、単語の読み方が推測できるようになってきたということですね。これは非常に大切なことです。このあたりのお話もいずれブログにて書こうかなと思います。

話を戻すと、初めは英語に乗り気ではなかったYくんですが、英語が少しずつ楽しくなってきたそうです。

ルールが分かってくるともっと楽しくなりますよ!これからもっと英語をすきになってくれればと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

新年度の幕開け!

  皆様、ご進級・ご入学おめでとうございます! 学心Plusも新たな仲間が加わり、新年度の授業がスタートしました! 大きく環境が変わった中学1年生。ついこの間まで小学生だった生徒たちが、中学生の授業時間帯に参加している! こちらもまだ慣れないですね。これから徐々に中学生らしくなっ...