2019年5月17日金曜日

英語って楽しいでしょ?

4月から英語を受講してくれている小学生のYくん。

送迎バスに乗ってくると、「英語わかってきた!」

話を聞くと、単語の読み方が分かってきたとのことでした。

アルファベットの並びから、単語の読み方が推測できるようになってきたということですね。これは非常に大切なことです。このあたりのお話もいずれブログにて書こうかなと思います。

話を戻すと、初めは英語に乗り気ではなかったYくんですが、英語が少しずつ楽しくなってきたそうです。

ルールが分かってくるともっと楽しくなりますよ!これからもっと英語をすきになってくれればと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

学心Plusってこんな塾! ~中学生編~

 前回は小学生遍をお話しましたが、  今回は 中学生 についてご説明します! 学心Plus平塚校の中学生独自の指導法 「 G - P L U S 」 についてお話ししていきます! G roup: 集団授業 5科目対応で、問題の解き方やポイントを中心に指導します。 P ersona...