2020年8月31日月曜日

高校生の英語勉強法~文法編~

前回の熟語・単語に続き、今回は文法の勉強法をお話ししようと思います。

①取り組み方
熟語・単語と同様に1週間で進めるページを決め、それを7等分して毎日取り組むことが理想です。

②ページ数の設定
文法問題集に毎日取り組むということを考えると、14ページ分程度が丁度良いかと思います。

③学習の進め方
文法の学習で大切なのは、まずは一通り全ての文法事項を学習することです。基本レベルの問題集で構いませんので、とにかく1周解いて下さい。そして、1冊の問題集につき3周(最低でも2周)は解いて下さい。文法事項の定着には反復が必要不可欠です。問題集を中途半端にせず、問題を見たら反射的に答えられるようにしましょう。


いかがでしたでしょうか。少しでもみなさんの英語学習に役立てば幸いです。それでは!



0 件のコメント:

コメントを投稿

塾生の頑張り!前期期末テスト結果!

前回のブログで予告した通り、期末テストの結果です! 生徒たちの頑張りの一部がこちら! ※点数はすべて100点換算しています。 中1英語:満点獲得! 中1英語:満点獲得! なんと満点が二人も!! さらにいきます! 中1英語:87点! 中1音楽:88点! 中1美術:80点! 中1理科...