かつて、水泳の北島康介元選手がアテネオリンピックで金メダルを獲得した際に言った有名なセリフですね。(今の小・中学生は知らないでしょうか。。笑)
なぜこれをタイトルにしたかというと、昨日とある小学生がこのセリフを言ったからなんです。(北島康介さんは全く関係ありません!)
算数が苦手なKくんですが、解き方を教えてもらって問題に取り組んでいると突然、
よほど嬉しかったのか、「うわ!分かった!ちょー気持ちいい!」という声が。
授業中だったので注意はしましたが、こちらも嬉しくなりました。
こうやって少しずつ勉強を好きになってくれたらいいなと思いました♪
"学心Plus平塚校が掲げるモットーは、「面倒見の良さ地域ナンバーワン」! 塾生一人ひとりと真剣に向き合っています。 弱点をそのままにすることは絶対にありません。 塾生の「わからない」を、「わかる」「できる」まで徹底的に指導します!"
2019年5月15日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学心Plusってこんな塾! ~中学生編~
前回は小学生遍をお話しましたが、 今回は 中学生 についてご説明します! 学心Plus平塚校の中学生独自の指導法 「 G - P L U S 」 についてお話ししていきます! G roup: 集団授業 5科目対応で、問題の解き方やポイントを中心に指導します。 P ersona...

-
日頃より、当教室へのご理解、ご協力、誠にありがとうございます。 さて、当塾では、3月2日(月)まで平常授業を行ってまいりましたが、行政の塾・習い事の自粛の要請を鑑み、3月3日(火)より3月15日(日)までを休校とさせていただきます。3月16日(月)より平常授業開始の予定でおり...
-
本日、神奈川県公立高校の合格発表がありました。 今年度の入試結果としてご報告させていただきます。 【公立高校】 平塚江南高校 伊志田高校 伊勢原高校 秦野曽屋高校 高浜高校 【私立高校】 平塚学園(特進選抜、特進、進学) アレセイア湘南(探究コース) 立花学園(進学、総合進学)...
-
ついこの間期末テストが終わったばかりのような気がしますが、中3生は勝負のテスト対策期間に突入していきます!! 生徒たちにも話しましたが、これまで行ってきたテスト後の反省は、今回はもうできません。やることをすべてやり、反省がないようにしてテストに臨む必要があります。 ・「提出物を...
0 件のコメント:
コメントを投稿