2021年8月28日土曜日

受験準備、着々と

高等部毎週のカウンセリング にて。

一般受験での理系大学進学を目指すY君。

この夏休みを有効活用し、英文法の問題集を解き終えることができました。

映像授業とは別に、英語の課題として熟語の暗記と文法の問題集を解いています。

「弱点が分かってきました」と話すYくん。そう、受験においてはまずそれが大きな1歩なのです。

文法の問題集は1冊につき最低3周は解く必要がある(なぜ3周なのかはまた今度説明します)のでまだまだ先は長いですが、今の取り組み方を見ていると今後のYくんの成長が楽しみです!





0 件のコメント:

コメントを投稿

学心Plusってこんな塾! ~中学生編~

 前回は小学生遍をお話しましたが、  今回は 中学生 についてご説明します! 学心Plus平塚校の中学生独自の指導法 「 G - P L U S 」 についてお話ししていきます! G roup: 集団授業 5科目対応で、問題の解き方やポイントを中心に指導します。 P ersona...