旭陵中のみんな、テストお疲れ様でした!
さあ、次は大住中・金目中のテストが待っています。
今週の土日は昼の1時からテスト対策を行いましたが、各自がそれぞれ目的を持って
頑張っていました。
そんな中、ふと中3のクラスをみると単語帳を使って英単語の勉強をしているIくん。
いつの時代も単語帳は変わらないんだなあと、ふと学生時代を思い出しました。
テスト終了まであと少し頑張ろう!
"学心Plus平塚校が掲げるモットーは、「面倒見の良さ地域ナンバーワン」! 塾生一人ひとりと真剣に向き合っています。 弱点をそのままにすることは絶対にありません。 塾生の「わからない」を、「わかる」「できる」まで徹底的に指導します!"
2019年6月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Plus平塚独自の指導メソッド
3月も半ば、新年度がいよいよ近づいてきましたね。 今回は、 学心Plus平塚校の中学生独自の指導法 「 G - P L U S 」 についてお話ししていきます! G roup: 集団授業 5科目対応で、問題の解き方やポイントを中心に指導します。 P ersonal: 個別指導 ...

-
日頃より、当教室へのご理解、ご協力、誠にありがとうございます。 さて、当塾では、3月2日(月)まで平常授業を行ってまいりましたが、行政の塾・習い事の自粛の要請を鑑み、3月3日(火)より3月15日(日)までを休校とさせていただきます。3月16日(月)より平常授業開始の予定でおり...
-
本日、神奈川県公立高校の合格発表がありました。 今年度の入試結果としてご報告させていただきます。 【公立高校】 平塚江南高校 伊志田高校 伊勢原高校 秦野曽屋高校 高浜高校 【私立高校】 平塚学園(特進選抜、特進、進学) アレセイア湘南(探究コース) 立花学園(進学、総合進学)...
-
ついこの間期末テストが終わったばかりのような気がしますが、中3生は勝負のテスト対策期間に突入していきます!! 生徒たちにも話しましたが、これまで行ってきたテスト後の反省は、今回はもうできません。やることをすべてやり、反省がないようにしてテストに臨む必要があります。 ・「提出物を...
0 件のコメント:
コメントを投稿